Blogブログ
2025/03/25 00:39
2025/03/24
お休み明け月曜日、今日も一日皆様お疲れ様でした(u_u)
日中は動いていたら少し汗ばむ陽気になりましたね。
日中は動いていたら少し汗ばむ陽気になりましたね。
でも今週はまだ気温もお天気もドサクサしそうなので、皆様体調管理にはお気を付け下さい(*´-`)
さぁ今日も、#小豆島 丘の上のワイナリー【#224WINERY】さんより、先日ご紹介したワインの木樽熟成ver.☆
−−−−−−−
“2つのフレンチオーク樽熟成をブレンド!”
⚫︎『小豆島醸造 木樽熟成メルロー 2024 750ml』
島外の契約農家さんより買い付けた葡萄を小豆島で醸造する「#小豆島醸造」シリーズ。
今回は長野県塩尻産「#メルロー」を使用した #赤ワイン!
今季は同じ葡萄「メルロー」で、3銘柄のワインを仕込まれています。
そのうちの二つ…
さぁ今日も、#小豆島 丘の上のワイナリー【#224WINERY】さんより、先日ご紹介したワインの木樽熟成ver.☆
−−−−−−−
“2つのフレンチオーク樽熟成をブレンド!”
⚫︎『小豆島醸造 木樽熟成メルロー 2024 750ml』
島外の契約農家さんより買い付けた葡萄を小豆島で醸造する「#小豆島醸造」シリーズ。
今回は長野県塩尻産「#メルロー」を使用した #赤ワイン!
今季は同じ葡萄「メルロー」で、3銘柄のワインを仕込まれています。
そのうちの二つ…
・2024年新樽で寝かせた「メルローロゼ」はこちら↓
・ステンレスタンクver.の「メルロー」はこちら↓
そしてこちらは醸したワインを2つのトロンセ産フレンチオーク樽で寝かせてブレンドしたver.!
一樽は、2024年年末に「メルローロゼ」を寝かせた後の新樽。
もう一樽は2年目の樽。
アルコール発酵の後、木樽に移して3ヶ月間の熟成を経て全量をブレンド!
昨年の2023年ヴィンテージは、真っ新な新樽ということもあり、木樽での熟成期間は10日程だったので、この2024年ヴィンテージは更に樽感、深味を感じられます♪
液色は深みのあるガーネット色、葡萄由来のベリー系の甘やかな果実香とハーブやドライフラワーの爽やかな香りを、オーク樽由来の甘やかな香が包み込んで落ち着いた雰囲気に。
口に含むと、まだフレッシュさは若干残しつつ、柔らかな果実味、きめ細やかなタンニンで滑らかな口当たりですが、伸びやかな酸味でメリハリを感じ、オーク樽由来の樽香が心地良く鼻を抜けます(*´∀`)ウンマー
葡萄由来の果実味とハーブの香り、樽由来の香りや力強さで、肉料理との相性が抜群!
ラム肉やイノシシなど滋味溢れる肉料理、シチューなど煮込み料理、ビーフジャーキーなど、料理自体も力強い物と合わせると、料理もワインもどちらもすすんじゃいます(*´꒳`*)ムフー
【224WINER Y】さんには、オーナーのワインに惚れ込んでワイナリーで働いているソムリエさんがいらっしゃいます!
ワイナリーのホームページで、その方のテイスティングコメントやオススメのペアリングなどを紹介してくれていますので、是非是非ご覧になって下さい(*´∀`*)コチラ↓
https://224winery.com/
ワイナリー・・224WINERY
種類・・・・・赤
味わい・・・・辛口・ミディアムボディ
ヴィンテージ・2024
品種名・・・・メルロー
原料原産地・・長野県塩尻
アルコール分・12度
呑み頃温度・・20〜22度
JANコード・・4595318807282
−−−−−−
ワイナリーと共に、葡萄の樹、木樽も一緒に年月を重ね味わいに深みを増していきます。
ワイナリー創設から、その経過を楽しめているのは幸せな事に思います(о´∀`о)
ワイナリーと共に、葡萄の樹、木樽も一緒に年月を重ね味わいに深みを増していきます。
ワイナリー創設から、その経過を楽しめているのは幸せな事に思います(о´∀`о)
皆様も是非一緒に♪
こちらよりLINEのお友達登録して頂ければ嬉しいです☆ 店頭で使える、割引クーポン配布中!
#小豆島craft #wine #224winery #小豆島醸造メルロー #小豆島のワイナリー #島外発送 #小売販売 #唎酒師のいるお店 #benefitstationきたの #北野酒店 #dmでもお気軽に #ワイン好きな人と繋がりたい #小豆島のワイン
こちらよりLINEのお友達登録して頂ければ嬉しいです☆ 店頭で使える、割引クーポン配布中!
#小豆島craft #wine #224winery #小豆島醸造メルロー #小豆島のワイナリー #島外発送 #小売販売 #唎酒師のいるお店 #benefitstationきたの #北野酒店 #dmでもお気軽に #ワイン好きな人と繋がりたい #小豆島のワイン
