Blogブログ
2025/03/26 23:55
2025/03/26
今日も一日、皆様お疲れ様でした(u_u)
今日も温かくて、少しずつ桜の開花宣言も聞こえてきましたね!
お花見の準備しなきゃですね(o^^o)
さぁ今日は昨日の「島シャン」同様…
お待たせしました‼︎
お待たせし過ぎたかもしれません‼︎
暫く品切れしていたお待ちかねの商品の今期分が入荷しました☆
−−−−−−−
#小豆島【#草壁ハム製作所】さんより…
“小豆島のテロワールで醸す長期熟成発酵生ハム!”
⚫︎『小豆島発酵ハム 17ヵ月熟成(オリーブ夢豚)スライス 50g』
「世界市場で認められる生ハムを作る!」を目標に「#小豆島発酵ハム」は、2019年12月に生産を開始しました。
「小豆島発酵ハム」のならではの特徴。
・小豆島の耕作放棄地を利用して地元の食品会社や農家の排出残渣を与える地域循環型の放牧養豚で育った豚と、香川県の銘柄豚である #オリーブ夢豚 の2種を使用。(いずれも黒豚50%を保証)
※こちらの商品は「オリーブ夢豚」100%です。
小豆島放牧豚の生ハムはもう少しお待ち下さい。
・原料は、肉、瀬戸内の塩、小豆島の無濾過オリーブオイルのみで、発酵に小豆島の醤油蔵の醤油麹を使用。
・ハモンセラーノ(スペイン産の生ハムで、日本でももっとも知名度の高い銘柄の一つ)の製法を基本としているが、ハモンセラーノは山岳地域でさかんに作られているのに対して、「小豆島発酵ハム」は、海岸から立ち上がる斜面で作られています。
真冬に仕込んだお肉は、空調管理を行わない自然気候の元で、四季を通じて瀬戸内の潮風にあてられ14ヶ月を経て完成します。
−−−−−
こうして完成した小豆島ならではの生ハムの味わいは、ヨーロッパの生ハムとの違いをハッキリ感じます!
肉はしっとり柔らかくて奥深い味わい、香りが特に特徴的で、肉由来の甘い香りの中に麹やチーズの様な芳醇な香りを感じます♪
個人的には、ワインは勿論ですが、この独特な風味が日本酒との相性がd(^_^o)good
【きたの】のお客様でも、お酒好きな方のリピート率が凄く高いです!
※「#Jクラフト生ハム」認証
注)商品はその時の部位により、赤身、脂身の割合が変わってきます。
基本冷凍での販売となります。(冷蔵も可)
−−−−−−−
小豆島のテロワールが醸す長期熟成発酵生ハム、ちょっと贅沢な自分へのご褒美、贈り物に如何でしょうか?
小豆島【#まめまめびーる】さんのクラフトビール、【#小豆島酒造】さんの地酒、【#224WINERY】さんのワインとも合わせてみて欲しいなぁ(о´∀`о)
#小豆島craft #食品 #food #ジャパンクラフト生ハム #唎酒師のいるお店 #benefitstationきたの #北野酒店 #正規販売店 #小売販売 #島外発送 #dmでもお気軽に
